日付一覧
【第452号】Japan Cosmetic Centerメールマガジン 2025/7/22 配信
このメルマガでは、ジャパン・コスメティックセンターの活動情報や関連情報を
配信しています。
◇目次
<JCCからのお知らせ>
◆【募集開始】唐津市と無印良品のコスメイベント開催!
vol.1ワークショップ募集を開始します
◆【出展社募集】Cosmobeaute Malaysia 2025 への出展社を募集します
<佐賀県ものづくり産業課からのお知らせ>
◆【参加者募集】学生向けにコスメ業界キャリアセミナーを開催します(8/7)
<九州経済産業局からのお知らせ>
◆【参加者募集】「経営課題を“人”で解決する方法」〜その課題、社外の力で乗り越える。
副業・兼業人材活用の事例紹介セミナー〜
◆【開催案内】Mid KYUSHU共創サポーターズ 令和7年度中堅企業経営セミナー1
「さらなる企業成長に向けた海外市場開拓」(参加無料)を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【募集開始】唐津市と無印良品のコスメイベント開催!
vol.1ワークショップ募集を開始します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンターは、下記業務を受託しました。
唐津産コスメ商品の良さやコスメ産業のことをたくさんの人に知っていただけるように
唐津市と「無印良品」が共同でコスメイベントを開催します。
【日 時】 2025年8月17日(日) 1回目11:00〜 2回目14:00〜(各回約1時間)
※展示・販売 10:00-16:00
【会 場】 無印良品 唐津
住所:唐津市町田2030-1
【定 員】 各回8名
【申込締切】 8月7日(木)15:00まで
【講 師】 Neika合同会社 宮嶋志保 氏
【参 加 費】 500円(事前予約制)
【お申込み】
下記のリンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/PwDTByKF4hwisKoD6
・応募者多数の場合、抽選となりますことをあらかじめご了承ください。
・代表者を含め最大3名までまとめてお申込いただけます。
・抽選は8月8日(金)に行い、申込者全員(代表者の方)に
メールにて結果をご連絡いたします。
※本事業は、唐津市コスメティック産業振興室からの委託事業です。
詳細は下記URLをご確認ください。
https://jcc-k.com/news/9435/
今年度は8月、10月、12月、2月(偶数月)の第3日曜日に
開催を予定していますので、みなさまお誘いあわせのうえご参加ください。
(※10月のみ第1日曜日)
■お問い合わせ
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:藤岡
TEL:0955-53-8700 E-mail:info@jcc-k.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【出展社募集】Cosmobeaute Malaysia 2025 への出展社を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパン・コスメティックセンターでは、2025年9月にマレーシア国クアラルンプール市で
開催される美容と健康の展示会「beautyexpo & Cosmobeaute Malaysia 2025」へ
出展を希望する会員企業様を募集しています。
マレーシア最大規模かつ最長の歴史を誇る美容見本市である
beautyexpo & Cosmobeaute Malaysiaは、世界中から革新的なブランドを幅広く取り揃え、
様々な分野のビジネスをワンストップで提供するビジネスチャンスを提供することで、
地域市場およびローカル市場への貢献に常に情熱を注いでいます。
東南アジアへの販路開拓をご検討の企業様は、奮ってご参加ください。
開催概要
■ 出展名:「Cosmobeaute Malaysia 2025」公式HP https://www.beautyexpo.com.my/
■ 日 時:2025年9月30日(火)〜10月3日(金)
■ 場 所:クアラルンプールコンベンションセンター
■ 料 金:最小ブースサイズ 9sqm 〜( USD405/sqm) ※ブースサイズが選べます。
チラシは下記URLをご確認ください。(英文)
https://jcc-k.com/wp-content/uploads/BECBM2025-Flyer-USD-1.pdf
共同出展でのご参加をご希望の場合には、会員企業をご紹介いたしますので、ご相談ください。
参加をご希望の方は、下記URLよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1wsE8NCKiA0THPzDqfkmPad4XHazmAElxFQFVGVKSoKQ/edit
※申込締切:7/30(水)15時まで
詳細は下記URLをご確認ください。
https://jcc-k.com/news/9400/
■お問い合わせ
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:松田
TEL: 0955-53-8700 E-mail: matsuda@jcc-k.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<佐賀県ものづくり産業課からのお知らせ>
◆【参加者募集】学生向けにコスメ業界キャリアセミナーを開催します(8/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
化粧品業界に興味のある学生の皆様を対象に、コスメ業界を知ることができるセミナーを
開催します。
佐賀大学との連携のもと、コスメ業界で幅広くご活躍されている講師の方々をお招きし、
業界の実情やキャリアの可能性について直接話を聞くことができるセミナーです。
文系・理系に関わらず、化粧品に興味のある方はどなたでも参加できますので、
お知り合いの方で、興味のありそうな方がいらっしゃいましたらぜひお声がけください。
【名称】化粧品会社ではたらく人たちに聞く 〜コスメ業界へのキャリアガイド〜
【日時】2025年8月7日(木)09:30〜11:45(受付開始09:15)
【場所】ホテルグランデはがくれ ハーモニーホール
【対象】高校生又は高等専修学校生
※保護者の方や大学生の方もご参加いただけます。
【講師】
・下川 麻友氏(株式会社マンダム 広報部 部長)
・岩下 このみ氏(株式会社ACRO トップホリスティックケアスペシャリスト)
・玉木 萌愛氏(岩瀬コスファ株式会社 大阪薬粧部 副主事)
・徳留 嘉寛氏(佐賀大学 教育研究院 自然科学域 理工学系 教授)
【参加費】無料
【申込方法】
事前申込制となっています。
以下のGoogleフォームから必要事項を入力の上、送信してください。
https://forms.gle/oy6Pr6sviLPh9hBp8
チラシは下記URLをご確認ください。
https://jcc-k.com/wp-content/uploads/学生セミナーチラシ_JCC後援.pdf
<お問い合わせ先>
佐賀県ものづくり産業課
コスメティック産業推進室 前村
TEL:0952-25-7397/FAX:0952-25-7282
E-mail:monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<九州経済産業局からのお知らせ>
◆【参加者募集】「経営課題を“人”で解決する方法」〜その課題、社外の力で乗り越える。
副業・兼業人材活用の事例紹介セミナー〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
構造的な人手不足が深刻化する中、人材確保・活用は経営の最重要課題となっています。
持続的な成長に向けては、現状に向き合い、貴重な人材が活きる仕事は
どのようなものか考え、行動を起こすことが必要です。
九州経済産業局では、今年度から新たに「戦略人事スタートパック」を開始します。
九州の中小企業等の皆さまの課題解決を目的に、人材戦略の検討から
採用活動の実践までトータルで支援するプログラムです(※一部のみの参加も可)。
その一環で、「経営課題を“人”で解決する方法」と題した
オンラインセミナーを開催します。
新たな視点を得るための機会として、ぜひご参加ください。
■ テーマ:「経営課題を“人”で解決する方法」〜その課題、社外の力で乗り越える。
副業・兼業人材活用の事例紹介セミナー〜
■ 日 時:令和7年7月30日(水)13:30〜15:00
■ 会 場:オンライン(Microsoft Teams)
■ 主 催:九州経済産業局
■ 参加費:無料
■ 定 員:なし
■ 対 象:九州に本社または事業所がある中小企業等の経営者・人事担当者等
■ 内 容:
[第1章]セミナー
講師:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
プロジェクトマネージャー 求人ステーション統括コーディネーター 葛谷 美里 氏
・採用の新たなスタンダードとなった副業・兼業
・外部人材活用のメリット、成功のポイント
・外部人材に“選ばれる会社”になるには
[第2章]事例紹介
講師:有限会社MIZUBEFIT
・副業・兼業採用に取り組んだきっかけ
・社員と外部人材のシナジーが生まれるまでの軌跡
[第3章]トークセッション・質疑応答
講師:葛谷 美里 氏*有限会社MIZUBEFIT
■申込方法:下記フォームからお申込みください。
https://6246bbd9.form.kintoneapp.com/public/r7-kks-company
上記リンクが利用できない場合は、事務局宛(kks@3140pa.com)にご連絡ください。
■申込期限:令和7年7月29日(火)17:00
※詳細については九州経済産業局HPを確認ください。
https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2507/250701_1.html
【お問合せ先】
リクルーティング・パートナーズ株式会社(委託先)
E-Mail:kks@3140pa.com
TEL:0120−946−059(受付時間:平日10時〜18時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<九州経済産業局からのお知らせ>
◆【開催案内】Mid KYUSHU共創サポーターズ 令和7年度中堅企業経営セミナー1
「さらなる企業成長に向けた海外市場開拓」(参加無料)を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局では、中堅企業及び売上げ規模が100億円を超える中小企業
(以下、中堅企業等)への支援をより一層強化し、中堅企業等の成長を通じた
地域経済の活力向上に資することを目的として「Mid KYUSHU共創サポーターズ
(以下、サポーターズ)」を創設したところです。
サポーターズでは、九州地域の中堅企業等のさらなる活性化に向けて、域内
中堅企業等の経営課題解決に資する情報を広く発信するセミナー第1弾として、
「さらなる企業成長に向けた海外市場開拓」を下記のとおり開催いたします。
関係各位のご参加をお待ちしております(オンライン参加可)。
Mid KYUSHU共創サポーターズ 令和7年度中堅企業経営セミナー1
「さらなる企業成長に向けた海外市場開拓」開催概要
■日 時:令和7年8月6日(水)15時00分〜17時25分
(17:30〜名刺交換会)
■場 所:九州経済産業局 第2・3会議室
(福岡市博多区博多駅東2−11−1 福岡合同庁舎本館6F)
■主 催:Mid KYUSHU共創サポーターズ、九州経済産業局
■参加費:無料(要事前申し込み)
■定 員:会場:50名、オンライン(Teams):100名
■プログラム:
○開会・主催者挨拶(15:00〜15:03)
○講演1(15:03〜15:40)
「中堅企業等による海外展開事例と成功のポイント(仮)」
(独)日本貿易振興機構 九州・沖縄地域本部
本部長補佐 兼 福岡貿易情報センター 所長代理 今井 茂禎 氏
○講演2(15:40〜16:15)
「JICA事業を活用した中堅企業等の途上国市場開拓」
(独)国際協力機構九州センター 企業連携課兼市民参加協力課 主事 馬道 彩 氏
○企業事例紹介1(16:15〜16:40)
「筑水キャニコムの海外市場開拓戦略について(仮)」
(株)筑水キャニコム 執行役員 高倉 知温 氏
○企業事例紹介2(16:40〜17:05)
「西原商事の海外における資源循環ビジネスについて」
西原商事ホールディングス(株) 常務取締役企画部長 成田 詩歩 氏
○情報提供1(17:05〜17:15)
「海外事業におけるリスクマネジメントと貿易保険の活用」
(株)日本貿易保険 大阪支店 営業グループ 主任 岡田 昇祥 氏
○情報提供2(17:15〜17:25)
「経済安全保障の強化に向けた技術流出対策について(仮)」
九州経済産業局 国際部 国際課 課長補佐 田中 幸仁
○閉会(17:25)
○名刺交換会(〜18:00) ※会場参加者のみ
※詳細・参加申し込みはこちら(8月1日17時まで)
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kyusyu-seichoshien/0806-midkyushu
(URLが改行されてリンクがつながらない場合は、URLを全てコピーしてブラウザ
に貼り付けてください)
■個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、事務局(Mid KYUSHU共創サポーターズ、九州経
済産業局)が、本事業の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護につ
いて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開
示、提供することはございません。
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本メルマガの登録アドレスの変更・配信停止については以下にご連絡ください。
E-mail: info@jcc-k.com
●ご質問ご要望等は、以下事務局までお願いします。
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター
〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル4階
TEL:0955-53-8700 E-mail:info@jcc-k.com
JCC HP:https://jcc-k.com/
●JCC正会員・支援会員からのお知らせを募集しています。
掲載につきましては、下記の「会員ページ」よりお申し込みください。