日付一覧

  • 2025/06/24 13:12:02
  • 2025/06/17 13:12:22
  • 2025/06/12 11:14:15
  • 2025/06/03 14:38:57
  • 2025/05/28 13:34:02
  • 2025/05/20 14:06:55
  • 2025/05/08 13:10:42
  • 2025/04/30 10:54:09
  • 2025/04/22 13:41:57
  • 2025/04/17 13:14:58
  • 2025/04/15 09:48:36
  • 2025/04/08 13:19:44
  • 2025/04/03 11:16:04
  • 2025/03/25 09:38:17
  • 2025/03/18 09:55:03
  • 2025/03/14 09:23:14
  • 2025/03/12 10:31:02
  • 2025/03/04 09:59:57
  • 2025/02/25 09:03:41
  • 2025/02/19 09:48:43
  • 2025/02/10 09:08:01
  • 2025/02/04 09:26:16
  • 2025/01/28 09:16:12
  • 2025/01/21 09:46:38
  • 2025/01/15 14:18:33
  • 2025/01/07 09:56:59
  • 2024/12/24 09:36:28
  • 2024/12/17 10:22:10
  • 2024/12/10 09:09:50
  • 2024/12/03 11:25:27
  • 2024/11/26 09:23:01
  • 2024/11/19 13:25:30
  • 2024/11/13 10:27:14
  • 2024/11/06 10:11:44
  • 2024/10/30 13:20:53
  • 2024/10/25 13:39:17
  • 2024/10/15 09:11:07
  • 2024/10/08 11:24:42
  • 2024/10/03 13:59:29
  • 2024/09/24 10:53:10
  • 2024/09/18 09:57:47
  • 2024/09/11 13:15:00
  • 2024/08/27 09:03:15
  • 2024/08/21 09:38:42
  • 2024/08/15 09:10:58
  • 2024/08/08 13:02:43
  • 2024/08/01 09:27:00
  • 2024/07/25 09:44:20
  • 2024/07/17 13:50:22
  • 2024/07/09 14:30:50
  • 2024/07/02 09:49:57
  • 2024/06/25 09:35:40
  • 2024/06/18 15:30:03
  • 2024/06/13 15:29:46
  • 2024/06/04 13:09:18
  • 2024/05/28 14:38:59
  • 2024/05/21 09:52:18
  • 2024/05/17 08:42:19
  • 2024/05/07 10:51:12
  • 2024/04/23 10:02:00
  • 2024/04/16 15:00:09
  • 2024/04/10 10:35:07
  • 2024/04/02 13:52:03
  • 2024/03/26 15:00:18
  • 2024/03/19 09:12:27
  • 2024/03/14 15:12:28
  • 2024/03/12 13:27:17
  • 2024/03/05 14:41:22
  • 2024/02/27 14:02:52
  • 2024/02/20 10:49:47
  • 2024/02/13 11:45:39
  • 2024/02/06 16:05:05
  • 2024/01/30 13:37:09
  • 2024/01/23 09:30:20
  • 2024/01/16 09:37:04
  • 2024/01/09 14:32:11
  • 2023/12/26 09:53:06
  • 2023/12/19 09:20:23
  • 2023/12/12 09:32:16
  • 2023/12/05 09:44:24
  • 2023/11/28 09:47:08
  • 2023/11/21 13:10:59
  • 2023/11/14 16:42:30
  • 2023/10/31 09:22:15
  • 2023/10/24 14:52:40
  • 2023/10/17 13:19:52
  • 2023/10/10 13:05:21
  • 2023/10/03 09:50:34
  • 2023/09/28 09:34:20
  • 2023/09/26 09:45:33
  • 2023/09/20 10:35:49
  • 2023/09/12 09:42:35
  • 2023/09/05 13:28:01
  • 2023/08/29 13:23:32
  • 2023/08/23 10:11:43
  • 2023/08/22 09:57:00
  • 2023/08/08 14:33:19
  • 2023/08/03 14:57:52
  • 2023/08/01 10:00:09
  • 2023/07/27 11:55:03
  • 2025/06/12 11:14:15
    • 【第446号】Japan Cosmetic Centerメールマガジン 2025/6/12 配信

    【第446号】Japan Cosmetic Centerメールマガジン 2025/6/12 配信
    このメルマガでは、ジャパン・コスメティックセンターの活動情報や関連情報を
    配信しています。

    ◇目次
    <JCCからのお知らせ>
    ◆【出展社募集】第16回「COSME Week 東京 2026」への出展社を募集します
    ◆【お知らせ】グローバル・コスメティクスクラスター(GCC) Asia設立発表会について
    ◆【お知らせ】「佐賀県コスメギフト」プロジェクト2025年 春夏ギフトを配布

    <九州経済産業局からのお知らせ>
    ◆【ご案内】海外の優秀な人材の採用にご関心のある企業の皆様を募集しています!
    高度外国人材受入拡大に向けたインターンシップ、ジョブフェアのご案内
    <佐賀県からのお知らせ>
    ◆(佐賀県産業スマート化センターからのお知らせ)
    【お知らせ】\業務のムダを減らし、人時生産性を上げる!/
     デジタル×アナログで加速する業務効率化と粗利アップのポイントセミナーのお知らせ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆【出展社募集】第16回「COSME Week 東京 2026」への出展社を募集します
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2026年1月に東京で開催される美容健康の展示会「COSME Week 東京 2026」へ
    共同出展する会員企業様を募集しています。
    今回は、佐賀県・JCC共同出展と連動した特別企画のご案内です。奮ってご応募ください。

    【展示会名】「COSME Week 東京 2026」公式HP
    https://www.cosme-week.jp/tokyo/ja-jp.html
    【日 時】2026年1月14日(水)〜16日(金)
    【開催地】東京ビックサイト 西ホール
    【出展料】275,000円(税込) ※基本装飾や照明が含まれた金額です。
    【募集数】最大4社 
    【対象者】当会正会員および支援会員(化粧品、原料、パッケージ、技術、サービス等)

    参加をご希望の方は、下記URLよりお申し込みください。
    https://docs.google.com/forms/d/1HkzODz4pJ3qHtkCmvcNXz2McElE5NEvaP2iqf8Fdiu4/edit
    ※申込締切:6/30(月)15時まで 

    詳細は下記URLをご確認ください。
    https://jcc-k.com/news/9274/

    ■お問い合わせ
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:松田
    TEL: 0955-53-8700 E-mail: matsuda@jcc-k.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆【お知らせ】グローバル・コスメティクスクラスター(GCC) Asia設立発表会について
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンターは、この度化粧品産業の国際ネットワーク
    グローバル・コスメティクスクラスター(GCC)のアジア地域組織となる「GCC Asia」の
    設立を発表しました。
    JCCが中心となり、台湾・タイ・韓国のアジア提携クラスターと連携し、アジア市場における
    化粧品産業の共創と国際競争力の強化を目指すものです。

    タイ、台湾、韓国のクラスターの代表者も式典に招待され、正式な開始を祝いました。

    詳細は下記URLをご確認ください。
    https://jcc-k.com/news/9288/

    See below for the English version.
    https://jcc-k.com/news/9307/

    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:松永
    TEL:0955-53-8700 FAX:0955-58-8655  E-mail:info@jcc-k.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆【お知らせ】「佐賀県コスメギフト」プロジェクト2025年 春夏ギフトを配布
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンターは経済的困難を抱える方へ化粧品を届ける「コスメバンクプロジェクト」と連携し
    佐賀県内の対象となる方へ支援団体を通して春夏ギフトを県内約900世帯へ配布します。

    【本件に関するお問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:松永
    TEL:0955-53-8700 FAX:0955-58-8655 E-mail:info@jcc-k.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    <九州経済産業局からのお知らせ>
    ◆【ご案内】海外の優秀な人材の採用にご関心のある企業の皆様を募集しています!
    高度外国人材受入拡大に向けたインターンシップ、ジョブフェアのご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経済産業省では、海外の優秀な人材の採用を通じて、海外進出や販路拡大等に繋げて頂くべく、海外人材のインターンシップやジョブフェアを実施しています。
    ご関心頂ける企業の皆様は、是非下記事業をご活用ください。

    1 国際化促進インターンシップ事業
     ・海外人材とオンライン(20営業日)、対面(30営業日)でインターンシップが可能です。
     ・日本語能力のある人材が多数参加します。 
     ・ミスマッチをなくすため、事前面談を実施します。 
      HP: https://internshipprogram.go.jp/
      オンライン事業説明会お申込み、お問合せはこちらから
    https://forms.office.com/r/ZsC1RL3MaC

    2 グローバルサウス IT AI エンジニアインターンシップ事業
     ・事前選抜した IT・AI関連分野を学ぶグローバルサウス諸国の学生を対象としています。
    ・英語人材の採用に初めて取り組まれる企業様を募集します。
     ・対面インターンシップとなります。
      HP: https://japaninternshipglobal.go.jp/
    オンライン事業説明会お申込み、お問合せはこちらから
    https://forms.office.com/r/pJRQcd00FC

    3 JAPAN JOB FAIR 2025
     ・モンゴル、インドネシアで現地の優秀な人材と接点を持って頂くための対面式ジョブフェアです。
     ・開催前の気になる人材との事前コンタクト、現地での直接採用が可能です。
     ・海外現地大学等との交流会も併せて実施するため、海外大学とのコネクション形成が可能です。
    HP: https://japaninternshipglobal.go.jp/jobfair
    オンライン事業説明会お申込み、お問合せはこちらから
    https://forms.office.com/r/JCGpQp9M7e

    九州経済産業局では、上記3事業の説明会を6月24日(火)に開催致します。
    HP: https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2506/250602_1.html
    お問い合わせ先:経済産業省九州経済産業局国際事業課 
    TEL:092-482-5943  

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆(佐賀県産業スマート化センターからのお知らせ)
    【お知らせ】\業務のムダを減らし、人時生産性を上げる!/
     デジタル×アナログで加速する業務効率化と粗利アップのポイントセミナーのお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    物価高、人手不足、長時間労働…。
    変化の激しい時代を乗り切るカギは、「人時生産性」の向上にあります。

    「人時生産性(=従業員1人が1時間働いて稼ぐ粗利)」を高めるには、
    “かかっている時間”に注目した業務の見直しが不可欠です。

    本セミナーでは、
    明日から現場で実践できる改善ステップと、粗利アップを実現するヒントをご紹介。
    さらに、デジタルとアナログの合わせ技による業種・規模を問わず活用可能なノウハウを、
    講義と個人ワークの両面からお届けします。
    「もっと早く知りたかった!」と感じていただける内容を、ぜひご体感ください。

    【主催】
     佐賀県産業スマート化センター
    【後援】
     佐賀市、佐賀商工会議所
    【開催日】
     6月17日(火) 14:00〜16:00
    【開催方式】
     ハイブリッド(会場[スマート化センター]+オンライン)
    【会場】
     佐賀県産業スマート化センター[佐賀市鍋島町八戸溝114(佐賀県工業技術センター生産技術棟内)]
    【会場定員】
     先着20名
    【ゲスト講師】
     クラウドサーカス株式会社 執行役員 斉藤 芳宜 氏(中小企業診断士、SAGA Marketing Adviser)
    【プログラム(予定)】
     <セミナー1:「人時生産性」とは?>
      ・「人時生産性」の基本と重要性
      ・時間を奪う“ムダ”の正体と典型例
      ・業務改善を粗利アップにつなげるポイント
      ・業務改善が粗利アップにつながった事例紹介
     <ハンズオンワーク:業務フローの可視化にチャレンジ>
      ・オリジナルシートを活用し、現状の姿からあるべき姿をいっしょに考えます!
     <セミナー2:デジタル×アナログの効果とポイント>
      ・デジタルだけでも、アナログだけでもない、掛け合わせによる価値創造のアプローチ
      ・全体のまとめとふりかえり(明日からすぐにできることは?)
     <【※会場参加者限定,事前申込先着順】ゲスト講師との個別相談会>
      ・ゲスト講師 斉藤さんへの個別お悩み相談
    【こんなひとにおすすめ】
     ・中小企業の経営者、管理職、現場責任者
     ・業務のムダや長時間作業に課題を感じている方
     ・デジタル隆盛時代とは言え、アナログも効果的に活用したい方
     ・DXに関心があるが、何から始めればよいかわからない方
    【参加費】
     無料
    【申込フォーム】
     https://forms.gle/esf6aSZMHb8Pz7mr8
    【セミナー詳細はこちら】
     https://www.saga-smart.jp/event/2025/20250516.html

    【お問合せ】
     佐賀県産業スマート化センター(担当:前田)
     <電話> 0952-97-9120 <メール> info@saga-smart.jp

     ■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●本メルマガの登録アドレスの変更・配信停止については以下にご連絡ください。
    E-mail: info@jcc-k.com
    ●ご質問ご要望等は、以下事務局までお願いします。
     一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター
     〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル4階
     TEL:0955-53-8700 E-mail:info@jcc-k.com
     JCC HP:https://jcc-k.com/
    ●JCC正会員・支援会員からのお知らせを募集しています。
     掲載につきましては、下記の「会員ページ」よりお申し込みください。
    https://jcc-k.com/member_area/