日付一覧

  • 2025/05/08 13:10:42
  • 2025/04/30 10:54:09
  • 2025/04/22 13:41:57
  • 2025/04/17 13:14:58
  • 2025/04/15 09:48:36
  • 2025/04/08 13:19:44
  • 2025/04/03 11:16:04
  • 2025/03/25 09:38:17
  • 2025/03/18 09:55:03
  • 2025/03/14 09:23:14
  • 2025/03/12 10:31:02
  • 2025/03/04 09:59:57
  • 2025/02/25 09:03:41
  • 2025/02/19 09:48:43
  • 2025/02/10 09:08:01
  • 2025/02/04 09:26:16
  • 2025/01/28 09:16:12
  • 2025/01/21 09:46:38
  • 2025/01/15 14:18:33
  • 2025/01/07 09:56:59
  • 2024/12/24 09:36:28
  • 2024/12/17 10:22:10
  • 2024/12/10 09:09:50
  • 2024/12/03 11:25:27
  • 2024/11/26 09:23:01
  • 2024/11/19 13:25:30
  • 2024/11/13 10:27:14
  • 2024/11/06 10:11:44
  • 2024/10/30 13:20:53
  • 2024/10/25 13:39:17
  • 2024/10/15 09:11:07
  • 2024/10/08 11:24:42
  • 2024/10/03 13:59:29
  • 2024/09/24 10:53:10
  • 2024/09/18 09:57:47
  • 2024/09/11 13:15:00
  • 2024/08/27 09:03:15
  • 2024/08/21 09:38:42
  • 2024/08/15 09:10:58
  • 2024/08/08 13:02:43
  • 2024/08/01 09:27:00
  • 2024/07/25 09:44:20
  • 2024/07/17 13:50:22
  • 2024/07/09 14:30:50
  • 2024/07/02 09:49:57
  • 2024/06/25 09:35:40
  • 2024/06/18 15:30:03
  • 2024/06/13 15:29:46
  • 2024/06/04 13:09:18
  • 2024/05/28 14:38:59
  • 2024/05/21 09:52:18
  • 2024/05/17 08:42:19
  • 2024/05/07 10:51:12
  • 2024/04/23 10:02:00
  • 2024/04/16 15:00:09
  • 2024/04/10 10:35:07
  • 2024/04/02 13:52:03
  • 2024/03/26 15:00:18
  • 2024/03/19 09:12:27
  • 2024/03/14 15:12:28
  • 2024/03/12 13:27:17
  • 2024/03/05 14:41:22
  • 2024/02/27 14:02:52
  • 2024/02/20 10:49:47
  • 2024/02/13 11:45:39
  • 2024/02/06 16:05:05
  • 2024/01/30 13:37:09
  • 2024/01/23 09:30:20
  • 2024/01/16 09:37:04
  • 2024/01/09 14:32:11
  • 2023/12/26 09:53:06
  • 2023/12/19 09:20:23
  • 2023/12/12 09:32:16
  • 2023/12/05 09:44:24
  • 2023/11/28 09:47:08
  • 2023/11/21 13:10:59
  • 2023/11/14 16:42:30
  • 2023/10/31 09:22:15
  • 2023/10/24 14:52:40
  • 2023/10/17 13:19:52
  • 2023/10/10 13:05:21
  • 2023/10/03 09:50:34
  • 2023/09/28 09:34:20
  • 2023/09/26 09:45:33
  • 2023/09/20 10:35:49
  • 2023/09/12 09:42:35
  • 2023/09/05 13:28:01
  • 2023/08/29 13:23:32
  • 2023/08/23 10:11:43
  • 2023/08/22 09:57:00
  • 2023/08/08 14:33:19
  • 2023/08/03 14:57:52
  • 2023/08/01 10:00:09
  • 2023/07/27 11:55:03
  • 2023/07/20 11:19:16
  • 2023/07/20 10:01:45
  • 2023/05/18 13:48:12
  • 2023/04/28 11:16:06
  • 2023/03/20 09:00:47
  • 2023/03/14 11:11:46
  • 2025/05/08 13:10:42
    • 【第441号】Japan Cosmetic Centerメールマガジン 2025/5/8 配信

    【第441号】Japan Cosmetic Centerメールマガジン 2025/5/8 配信
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このメルマガでは、ジャパン・コスメティックセンターの活動情報や関連情報を
    配信しています。

    ◇目次
    <JCCからのお知らせ>
    ◆【お知らせ】2025年度定時社員総会の開催日をお知らせします
    ◆【GCC BusinessPlace】ニーズ案件配信について(offer ID 003)

    <佐賀県からのお知らせ>
    ◆(佐賀県庁コスメティック産業推進室からのお知らせ)
    第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN2025)に「コスメ県SAGA」ブースを“初”出展します
    ◆(佐賀県産業スマート化センターからのお知らせ)
    「DX認定のススメ 〜自社課題の整理のために〜」 セミナーのご案内
    ◆(佐賀県庁コスメティック産業推進室からのお知らせ)
    参加者募集!佐賀県主催|6月19日開催|外国人材採用のための「留学生との」交流会
    サガシルグローバルについてのご案内

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆【お知らせ】2025年度定時社員総会の開催日をお知らせします
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター定時社員総会を下記の通り開催いたします。
      
    【日 時】2025年6月11日(水)14:00〜(予定)
    【会 場】唐津シーサイドホテル(佐賀県唐津市東唐津4-182)
    【内 容】詳細につきましては、会員の皆様に改めてご案内いたします。

    ■お問い合わせ
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:藤岡
    TEL: 0955-53-8700 E-mail: info@jcc-k.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆【GCC BusinessPlace】ニーズ案件配信について(offer ID 003)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    化粧品の国際クラスターネットワークであるグローバル・コスメティックスクラスター(GCC)が運営する
    GCC B2B Businessplace(プラットフォーム)は特に欧州企業とのパートナーシップ構築を目指す企業に活用されています。
    JCCでは、当プラットフォームに公開されているニーズ案件について、以下の通りご案内します。
    ご関心があれば、JCCまでお問い合わせください。
    ―――――――――――――――――――――――――
    ◇ Offer ID:003
    企業名: IDM Automation
    カテゴリー: 化粧品産業を支えるスマート自動化ソリューション (イタリア)
    URL:https://idmautomation.com/
    ―――――――――――――――――――――――――
    化粧品・医薬品・食品分野向けの自動化ソリューションを提供。
    ボトル充填機やカートン詰め機など、幅広い自動化機器を設計・製造し、導入後のサポートも万全。
    効率的な製造プロセスを目指す企業の理想的なパートナー。

    詳細は、JCC会員限定サイトにて公開します。
    https://jcc-k.com/member_area/

    また、JCC会員企業はこのプラットフォームを活用し、企業間のマッチングを促進するために、
    コンテンツ登録(Offer)とコンテンツ検索(Demand)の2種類の投稿が可能です。

    詳しくは下記のフォームにてご確認の上、お申込みください。
    https://x.gd/PwC5g

    ■お問い合わせ
    一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター  担当:松永
    TEL:0955-53-8700  E-mail:info@jcc-k.com

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN2025)に「コスメ県SAGA」ブースを“初”出展します
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    佐賀県は唐津市や玄海町を中心とする北部九州に美と健康に関するコスメティック産業を集積させ、
    コスメに関する自然由来原料の供給地となる「コスメティック構想」に取り組んでいます。
    このたび、この取組の一環として、国内最大級の化粧品原料展示会である
    第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN2025)に佐賀県産コスメ原料素材を
    「コスメ県SAGA」ブースにて下記のとおり展示します。

    会場にお越しの際には、是非「コスメ県SAGA」ブースにお立ち寄りください。

    ◆第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN2025)
    【会  期】令和7年5月14日(水曜日)〜16日(金曜日)
    【開場時間】10時00分〜17時00分  ※最終日のみ16時00分終了
    【場  所】パシフィコ横浜(展示ホール/ノース/アネックスホール)
    【出展場所】パシフィコ横浜ノース(ブースNo.:N-9-20)
    【展示素材】
    1.白イチゴ葉エキス
    2. ユズ種子油 
    3. トウキ葉エキス
    4. 青ミカン果実水 
    5. アスパラガス茎エキス
    ※詳細は下記ホームページをご覧ください。
    https://sagan-beauty.pref.saga.lg.jp/project-material/

    【コスメティック構想】
    https://sagan-beauty.pref.saga.lg.jp/about/ (WEBホームページ)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆DX認定のススメ 〜自社課題の整理のために〜 セミナーのご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「DXって何から始めたらいいの?」を経済産業省のIT政策実施機関であるIPAや、
    佐賀県内のDX認定企業の話を交えながら分かりやすくご紹介します。
    はじめの一歩、次の一歩を踏み出したい皆さまにおすすめの内容です!!

    【開催日】5月29日(木) 14:00〜16:00
    【開催方式】ハイブリッド(会場[スマート化センター]+オンライン]
    【会場】佐賀県産業スマート化センター[佐賀市鍋島町八戸溝114]
       ( 会場アクセス:https://www.saga-smart.jp/center/access/
    【会場定員】先着20名
    【プログラム】
     <第一部:DX認定とは?〜制度活用事例とハンズオンセミナー〜>
      独立行政法人情報処理推進機構[IPA]
      デジタル基盤センター デジタルトランスフォーメーション部
      DX認定グループ グループリーダー 石山 賢一 氏
     <第二部:リアルトークセッション 〜県内認定企業の取り組みから見えるヒント〜>
      ・株式会社KI 代表取締役 木村 圭汰 氏
      ・株式会社佐賀銀行 IT統括部 末永 心 氏
     <第三部(※会場参加者のみ):個別相談会>
      会場参加者限定で、当センタースタッフが皆さんのご相談をお伺いします。
    【こんなひとにおすすめ】
      ・DXやデジタル活用に興味のある企業経営者・担当者
      ・「DX認定」に興味がある方、申請を検討している方
      ・DX推進に向けた次の一歩が踏み出せずにいる方
      ・自社の課題整理に悩んでいる方
      ・これから業務改善に取り組みたいと考えている方
    【参加費】 無料(事前申込あり)
    【申込期限】5月28日(水)17:00まで(※定員に達し次第、受付終了)

    【お問合せ】
     佐賀県産業スマート化センター(担当:前田)
     <電話> 0952-97-9120 <メール> info@saga-smart.jp

    【詳細・申込はこちら】
     https://www.saga-smart.jp/event/2025/20250428.html

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆参加者募集中!佐賀県主催|6月19日開催|外国人材採用のための「留学生との」交流会
    サガシルグローバルについて
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現在、佐賀県主催の外国人材採用のための「留学生との」交流会『サガシルグローバル』への参加企業を募集しております。
    今後国内での就職を目指す県内外国人留学生に皆様の会社を知ってもらう良い機会となります。ぜひご応募ください!

    ◆ 詳細・お申込み:下記URLよりご確認ください。
    【日 時】2025年6月19日(木)一部17:00〜 二部18:00〜
    【会 場】グランデはがくれ(佐賀県天神2丁目1-36)
    【申込締切】2025年5月30日(金)
    【申込先】
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeGxrDrxLo7SFNVImjdmJozK3SmJG94hAt1YKe4_KoHR4yYCg/viewform


    【参加留学生について】
    今回の交流会には、佐賀県内の大学・短大・専門学校生が参加します。
    多様な分野で就職を考えている留学生たちは、佐賀県内での就職にも関心を持っています。

    留学生の就職先として想定される分野は、
    ・IT・パソコンを使った事務
    ・観光(ホテル・旅館)
    ・製造(設計・システム管理等)
    ・食品製造(システム管理等)
    ・海外営業・展開担当
    ・通訳・翻訳 などです。
    ※卒業後想定される在留資格は「技術・人文知識・国際業務」等です。

    【交流会のイメージについて】
    グループに分かれ、近い距離で外国人留学生とカジュアルに交流することで、
    相互理解を深めながら県内留学生にどんな外国人材がいるかを知ることができます。
    将来あなたの会社で活躍する人材と出会うかもしれません!

    外国人材の雇用を検討されていらっしゃる企業様のご参加、心よりお待ちしております。


     ■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●本メルマガの登録アドレスの変更・配信停止については以下にご連絡ください。
    E-mail: info@jcc-k.com
    ●ご質問ご要望等は、以下事務局までお願いします。
     一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター
     〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル4階
     TEL:0955-53-8700 E-mail:info@jcc-k.com
     JCC HP:https://jcc-k.com/
    ●JCC正会員・支援会員からのお知らせを募集しています。
     掲載につきましては、下記の「会員ページ」よりお申し込みください。
    https://jcc-k.com/member_area/